2013年09月09日

交通事故により首の手術をしました。

私の経験ですが、小学校低学年で始めたサッカー少年団にて腰のヘルニア、膝、足首、手首の痛みに悩まされ、19歳の時には右膝半月板の手術を受け、29歳の時には交通事故に遭い首を痛めてからは、頭痛、肩こり、不眠症に悩まされました。

32歳の時に首、腰の手術を受けましたが、1年経たないうちに痛みなどの症状がでてきて、医者には当時勤めていた会社の仕事を続けるのは難しと診断され、スポーツをすることも止められました。

カイロプラクティックの目的である「体を正常に動くようにすること(神経系、内分泌系、筋骨格系、免疫などが正常に働く)」で体が正常になるまでの過程で痛みなどの症状もなくなってきて、時間はかかりましたが、カイロプラクティックの施術を定期的に受けるようになり、サッカー、スキー、バスケなどができるようになりました。

激しいスポーツの後には必ず施術を受けに行っています。

好きなスポーツや痛みなどが改善されたので日々の生活の質が上がり毎日楽しく過ごせています。

私の所に施術を受けにお越しになられる方は腰痛、肩こり、片頭痛の方が多いですが、手首、足首、膝、肘、顎、不眠症、女性の方は冷え性、生理不順、産前、産後の骨盤矯正の方も多いです。

私は腰痛、肩こり、片頭痛、手首、足首、膝、肘、顎、不眠症の経験があるので辛さは分かります。

私は首を怪我して手術をする前ですが、一番酷かった時には、ボーッとしたりして集中できなかったり、話している最中に30分もしないで、ふと話が飛んでしまい相手との会話が途切れたりしていました。

手術を決めた理由は話が飛ぶのと、両手の握力が半分以下になりよく転ぶようになったからです。

いま思えばカイロプラクティックの施術を受けてから最後の最後に手術をしたらよかったと思います。

手術を検討されているかたにいつも話すことがあります。

急ぐ必要のない手術ならダメもとでカイロプラクティックの施術を受けてから、最後に手術をしても遅くはないと話します。

カイロプラクティックの施術で改善すればラッキーですからね。

実際に医者にヘルニアで手術しかないと勧められたクライアントさんが手術をしないで改善した方が何人もいます。

私の考えは手術を否定することはありませんが、首、腰、膝の手術をしてメリット、デメリットを知っていますので、急を要する以外の手術は限界がこなければしなくていいと思います。






牛久市、ひたち野うしく駅西口徒歩7分にある、ヤイヘーテルデザインカイロプラクティックセンターで、整体とは違うカイロプラクティックの目的である、体を正常に動くようにしませんか(正常になる過程で免疫、内臓疾患、アレルギー、肩こり、腰痛、片頭痛、膝痛、肘痛、股関節痛、顎関節症、生理痛、自律神経失調症、不眠、便秘、おねしょなどいろいろ改善します)。赤ちゃん、妊婦さんから年配の方まで、つくば、龍ヶ崎、土浦、守谷、取手、坂東、笠間、行方、水戸からお越しになられています。

http://www.ekiten.jp/shop_6058704/



posted by ヤイヘーテルデザインカイロプラクティックセンター新検見川店 at 08:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 自己紹介 | 更新情報をチェックする

2013年09月06日

卒業校

カイロプラクティック専門学校

2009年4月  JCDCカイロプラクティックドクター専門学院 2年制 東京校入学

2010年1月  学生クリニックとして開業(2009年11月から施術開始)

2010年3月  JCDCカイロプラクティックドクター専門学院 東京校 家庭の都合により退学

2010年10月 シオカワスクール オブ カイロプラクティック 早期入学

2011年4月  シオカワスクール オブ カイロプラクティック 本科2年制 入学

2013年3月  シオカワスクール オブ カイロプラクティック 本科2年制 卒業

2013年3月  学生クリニック終了(4000人以上施術・初めて診るクライアント400人弱)

2013年4月  ヤイ ヘーテル デザイン カイロプラクティックセンター開業


JCDCカイロプラクティックドクター専門学院ではディバーシファイドテクニックを主に習いました。

シオカワスクール オブ カイロプラクティック 早期入学ではトムソンテクニック、上部頸椎ターグルリコイルテクニックを主に習いました。

シオカワスクール オブ カイロプラクティック 本科ではガンステッドシステム、ガンステッドテクニック、ディバーシファイドテクニック、ターグルリコイルテクニック、トムソンテクニック、AOT、上部頸椎バイオメカニックなどを習いました。

実際に使用しているテクニックは、ガンステッドテクニック(レントゲンがあるときにはガンステッドシステムになります)、上部頸椎ターグルリコイルテクニック、ディバーシファイドテクニック、トムソンテクニックで調整をしています。


JCDC、シオカワスクールともに整形外科的検査法、解剖学、病理学、免疫学、神経学、栄養学等も習っています。
posted by ヤイヘーテルデザインカイロプラクティックセンター新検見川店 at 01:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 自己紹介 | 更新情報をチェックする

2013年08月16日

セミナー受講歴 2012年~2013年

知識・テクニック・資格・教室・セミナー受講歴

2012年

1月  吉田美和DC 
    妊娠(産前・産後・逆子の矯正)セミナー受講

3月  吉田美和DC ロサンゼルス治療院見学研修 8日間

5月~12月 塩川満章DC
頭蓋骨クレニオセラピークラス受講 修了

6月  ガンステッドセミナー受講

7月  吉田美和DC 
産後の骨盤矯正、更年期障害、高齢者の治療セミナー受講

10月 岡井健DC マイプラクティス4 セミナー受講

11月 B.J.パーマーを考える会
Method ~Only One~ セミナー受講


2013年

5月~12月 シオカワスクール オブ カイロプラクティック 
上部頸椎ターグルリコイルテクニック教室受講中 

9月、11月 上部頸椎セミナー受講

9月  シオカワスクール オブ カイロプラクティック 国際セミナー
GMI ガンステッドテクニック セミナー 受講予定

10月 吉田美和DC セミナー受講
高齢者の対処方法セミナー受講






牛久市、ひたち野うしく駅西口徒歩7分にある、ヤイヘーテルデザインカイロプラクティックセンターで、整体とは違うカイロプラクティックの目的である、体を正常に動くようにしませんか(正常になる過程で免疫、内臓疾患、アレルギー、肩こり、腰痛、片頭痛、膝痛、肘痛、股関節痛、顎関節症、生理痛、自律神経失調症、不眠、便秘、おねしょなどいろいろ改善します)。赤ちゃん、妊婦さんから年配の方まで、つくば、龍ヶ崎、土浦、守谷、取手、坂東、笠間、行方、水戸からお越しになられています。

http://www.ekiten.jp/shop_6058704/

posted by ヤイヘーテルデザインカイロプラクティックセンター新検見川店 at 10:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 自己紹介 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。